健康

【自宅で出来る超簡単な対応策】本当に辛い花粉症の鼻づまりを薬なしですぐ改善する方法

Pocket

目次

はじめに

多くの皆さんは、鼻詰まりというものを経験されたことがあると思います。

はるひな

花粉症の鼻づまりは本当に辛いですよね。
しかしながら、両方の鼻が同時に詰まるという経験をされた方はあまりいないのではないでしょうか?

専門家の先生によると、「人間の鼻は片方が詰まっても、もう片方の鼻は詰まらないようにコントロールされている」とのことなので、両方の鼻が同時に詰まるということはよっぽどのことなのだそうです。

私は過去に数回、スギ花粉の影響で両方の鼻が詰まったことがあります。
その時の苦しさといったらとんでもなく一晩眠ることができませんでした。

鼻がつまる原因とは

急性鼻炎、アレルギー性鼻炎による鼻づまり

鼻炎は、さまざまな原因によって、鼻腔内の粘膜が腫れることで、くしゃみや鼻水が出やすくなる病気です。鼻腔内の粘膜には、たくさんの毛細血管が通っているので、毛細血管が拡張したり収縮したりすることによって、鼻腔内の粘膜も腫れたり、ひいたりします。

鼻炎による鼻づまりは、鼻の中の粘膜が腫れることによって、鼻の通りが悪くなって起こります。鼻炎の鼻水は水っぽいので、鼻水自体が鼻づまりの原因となることは、ほとんどありません。

花粉症は基本的にアレルギー反応なので、自律神経系を整えたりアレルギー反応によって分泌されるヒスタミンを抑制することが症状緩和に効果を発揮します。

市販の点鼻薬の使いすぎはNGなの!?

鼻づまりのときに点鼻薬を使う方も多いでしょう。鼻の通りが良くなるので1日に何回も使いたくなりますが、使い過ぎは絶対にNGです。

使いすぎは鼻の粘膜の腫れを招き、効き目が弱くなるだけでなく、薬物性鼻炎という別の病気になる恐れがあります。原因は血管収縮剤です。なので、市販の点鼻薬の使用はほどほどにしましょう。

どうしても使いたい場合は、用法・用量を守って正しく使用するか、医師が処方した点鼻薬を使ってくださいね。

緩和法① お風呂に入ったらタオルで鼻を温める

くしゃみ、鼻水、鼻づまりの大きな要因に「鼻の粘膜の腫れ」があります。これを防ぐには、日常的に鼻まわりの血流をうながすとよいそうです。

手軽、かつ、効果的にそのケアができるのがお風呂です。湯船につかるとき、タオルをお湯で濡らして鼻の穴をふさがないように乗せます。 タオルが冷えたら、お湯につけ直し、5分ほど温めればOK。

また、湯船につかる時間がないときは、濡らしてから電子レンジで30秒~1分程度温めたタオルを鼻にのせることで、同様の効果が得られるとしています。

緩和法② 脇の下にペットボトルを挟む

まずは脇の下にペットボトルを挟む方法。ペットボトルはどんなものでも構いません。左の鼻が詰まったら右の脇の下右の鼻が詰まったら左の脇の下に挟みます。あら不思議!鼻の通りが良くなっていませんか?

これは脇の皮膚の下に交感神経が通っていて、鼻甲介(びこうかい)とつながっているからです。交感神経を刺激すると鼻甲介の血管を収縮させ、一時的に鼻の穴が開くのです。



交感神経が優位になると、鼻の血管が収縮して通りが良くなるのです

緩和法③ ツボを押す

迎香(げいこう)を押す

最後がツボを押す方法です。鼻づまりに効くツボはいくつかありますが、一番のオススメが小鼻の脇の迎香(げいこう)と呼ばれる箇所。人差し指で1分ほど押せば、次第に鼻の通りがよくなってきます。

①息を思いっきり吐ききる。

②吐ききった状態のまま鼻をつまむ。

③鼻をつまんだまま頭を上下にゆっくり動かす。
 (空を見て地面を見るまで3秒位のスピード)

④苦しくなったらゆっくり口から息を吐く

鼻の中が一酸化窒素で満たされ、鼻の気道が広がり、鼻づまりが解消できるそうです。
ポイントは、少し苦しくなってきたところで、鼻をつまむのを止めること。鼻づまりがひどいときは、1分間のインターバルをおいて何回か繰り返します。

はるひな

僕はこの方法が1番良かったです!
かなり効果がありました。

印堂(いんどう)を押す

舌で口内の上の部分を押し、眉間(印堂)に指をギュッと押し当てます。その状態を20秒間保つと、鼻づまりが解消されていきます。

口の中で舌を上の部分に押し付ける時は、特定の場所でなくても大丈夫ですが、舌が平らになるように押し付けるようにします。

最後に

鼻が詰まっているといろいろなことが楽しめません。特に、しょっちゅう鼻をかまなければならない場合はなおさらです。

しかし、アレルギーによる鼻づまりは鼻をかんだからといって改善するわけではありません。ツライですね。

鼻づまりになっただけでも運動能力は30%低下し、集中力はなんと50%低下していると感じるそうです。

でも、この緩和法を知れば、明日からはもっと軽い気分で毎日を過ごせるようになるはずです。

Pocket

はるひなROOM 一押し商品掲載
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ランキングに参加しております 宜しければ応援お願いいたします! はるひなブログ - にほんブログ村

個人で稼ぐランキングに参加しております 宜しければ応援お願いいたします!