30代共働き夫婦+子ども2人「4人家族のリアル家計簿」2021年9月バージョンを公開します!
毎月恒例の家計簿公開を行っていきますので、少しでもお役に立てたら光栄です。(今回は役に立たないかもw)
毎月、データから貯蓄率を算出し、読者の皆様と小金持ちを目指したいと思います。
9月は稀にみる大赤字。。
さて、一体何が起こったのかみていきましょう
- 30代共働き世帯の家計簿&収支が知りたい
- 30代子育て世帯の貯蓄率が知りたい
- 4人家族の家計簿&収支が知りたい
- 小学生2人の子どもがいる世帯の家計簿&収支が知りたい
目次
はるひな家の基本情報
家族構成
項目 | 内容 |
家族構成 | 4人家族(夫婦30代、小学生2人) |
住居 | 持ち家(住宅ローン返済中) |
仕事 | 筆者:正社員 妻:パート |
車 | 軽自動車1台 |
家計簿
我が家は毎月の支出を、下の表で分けています。
項目 | 詳細 |
①ローン(住宅) | 一軒家(ボーナス払い) |
②ローン(その他) | 車、奨学金 |
③食費 | 外食含む |
④カード払い(楽天) | 日用品、サブスク、自動車保険、通信費等 |
⑤保険 | 生命保険、医療保険等 |
⑥交際費(おこづかい) | おこづかい(夫) |
⑦医療費 | 糖尿病(インシュリンポンプ) |
⑧水道、光熱費 | 水道代は2か月計算 |
⑨イベント積み立て | 外出や外食費等1か月に使用できるお金(余った分は繰越) |
⑩雑費 | その他 |
⑪教育費 | 学童利用料、学童おやつ代 |
⑫自分用 | 妻(おこづかい) |
⑬日用品 | 消耗品等 |
⑭子供用品 | 服、散髪等 |
⑮車検積み立て | 次回車検への積み立て |
⑯コーヒー代 | 妻(ボトルに入れて会社へもっていく飲み物) |
⑰税金 | 税金 |
⑱団信積み立て | 団信積み立て |
ものすごくわかりにくいね。。
家計簿に関しては妻に任せているんだよ。
現在、マネーフォワードMEに変えていけるように説得中なんだ^^;
収入(9月)
夫の収入
項目 | 金額 |
給与(手取り) | 273,099円 |
副業 | 8,289円 |
売電 | 7,140円 |
合計 | 288,528円 |
先月に比べて-1,118円でした。
8月はボーナス月だった為、ボーナスは除いて計算しています。
副業収入だけだと+3,991円でした。
妻の収入
項目 | 金額 |
給与 | 92,730円 |
内職 | 12,027円 |
合計 | 104,757円 |
先月に比べて-4880円でした。
合計収入:
393,285円
支出(9月)
項目 | 割合 |
①ローン(住宅) | 31.98% |
②ローン(その他) | 7.43% |
③食費 | 6.22% |
④カード払い(楽天) | 8.59% |
⑤保険 | 16.87% |
⑥交際費(夫おこづかい) | 3.53% |
⑦医療費 | 6.52% |
⑧水道、光熱費 | 1.19% |
⑨イベント積み立て | 1.77% |
⑩雑費 | 0.92% |
⑪教育費 | 3.8% |
⑫自分用(妻おこづかい) | 1.27% |
⑬日用品 | 1.4% |
⑭子供用品 | 0.12% |
⑮車検積み立て | 0.71% |
⑯コーヒー代 | 0.27% |
⑰税金 | 6.36% |
⑱団信積み立て | 1.06% |
上の表だとわかりにくいのでカテゴリーを少なくし、まとめていきました。
①固定費
住宅費(ローン)
181,062円
驚愕の住宅ローン18万越え!!
ボーナス払いの為、この月はキツカッタ
自動車(ローン)
28,100円
奨学金(ローン)
13,966円
保険料
99,561円
水道光熱費
6,740円
通信費、サブスク
12,660円
9月にプロバイダを楽天ひかりに変更したので、1年間無料の恩恵を受けることができます。
10月からは前プロバイダの料金もかからなくなります。
Amazonプライムの年払いを行いました。月に換算すると約400円ですね。
スマホ料金は妻は1年間無料中、夫は楽天ポイントにて2,000円全額支払いで0円となります。
②変動費
食費
35,208円
日用品、雑費
40,321円
③教育費
小学校
21,500円
資格取得
60,000円
『主任介護支援専門員』の資格取得の為の費用です
④交際費
お小遣い
28,270円
妻のお小遣いは月によって変動します。
⑤医療費
36,940円
⑥税金
36,000円
この月は3か月に1回の固定資産税をPayPayで支払いました
合計支出:
600,328円
貯蓄率
項目 | 金額 |
収入 | 393,285円 |
支出 | 600,328円 |
収支 | -207,043円 |
9月:
-207,043円!!
貯蓄どころじゃないね。。
目指す目標値
この黄金比率を参考に家計簿の見直しを行っていきます。
30歳代の金融資産の平均値を目標にしていきます。
9月家計簿まとめ
- 住宅ローンのボーナス払いを行った
- 固定資産税の支払いを行った
- 資格取得の為の費用の支払いを行った
- Amazonプライムの年払いを行った
- 団信の年払いを行った
- 妻の4か月に1回の美容院代の支払いを行った
- 子ども2人に予防注射を行った
- 楽天ひかりに変更(来月から1年無料期間)し、前プロバイダの支払いが今月で終了
様々な支払いの重なりで我が家計は火の車
ここまで大赤字家計簿の公開されている方はなかなか居られないですよね。。
さて、次回10月の家計簿はどうなってしまうのかお楽しみに!
- 【30代共働き4人家族ローンあり】2023年1月のリアル家計簿公開!福祉職で目指せ!小金持ち!!
- 【30代共働き4人家族ローンあり】2022年12月のリアル家計簿公開!福祉職で目指せ!小金持ち!!
- 【30代共働き4人家族ローンあり】2022年11月のリアル家計簿公開!福祉職で目指せ!小金持ち!!
- 【30代共働き4人家族ローンあり】2022年10月のリアル家計簿公開!福祉職で目指せ!小金持ち!!
- 【30代共働き4人家族ローンあり】2022年9月のリアル家計簿公開!福祉職で目指せ!小金持ち!!