今いる会社だけに寄りかかっているだけでは、かなりリスクがありますよね
新型コロナウイルス感染防止のために在宅勤務が増えたり、勤務先が休業になったり残業手当が減ったという方は多いのではないでしょうか?
ステイホームによって思いもよらず手にした時間で、休業などによる収入減を補うべく「副業・兼業」への関心が高まっています。
今回は副業を失敗しないために守りたいことを挙げてみました。
副業とはいえビジネスなのでリスクがつきまといます。
しかしどれも対策ができることばかりなので、正しい対処法をしっかり覚えて副業を成功させましょう。
目次
副業を失敗しないために守るべきコト
①具体的な目標を立てる
副業を成功させるために最も重要なことが、「副業の目的を明確にすること」です。
なぜなら、どんな状態になったら副業が成功と言えるかは、副業の目的によって変わるからです。
副業になんとなく興味を持って始めると、稼げるまでにモチベーションが続かず、やめてしまいます。
短期目標と長期目標を決定しておくことが重要です
例)
短期目標:月々2万円の安定収入を得る
長期目標:事業を立ち上げ、外注化、仕組化を行う
まずは小さなこと、半年後に達成できる目標を立ててみましょう
②会社の就業規則を確認
副業・兼業をやることに決めたら、まず就業規則を確認しましょう。
副業・兼業が認められている場合でも、申告のみでよいのか、許可制なのかなど、定められたとおりの手続きをきちんと行うことが大切です。会社によっては一定以上の残業時間がある場合はNGなど、「こういった場合は不可」と定めていることもあります。
このような社内のルールを無視したり、「会社に内緒でやってしまおう」と隠し事をすることは、決してお勧めできません。
就業規則に違反した場合、懲戒処分が課せられることもあります。その点を甘く見ずに、やると決めたら、むしろ堂々とやるほうが精神的にもスッキリするのではないでしょうか。
うちの会社は副業OKでした
申告制みたいです。
③自分に合う副業を見つけるために複業をする
1つに絞ってしまうと、その副業が上手くいかなかった時に、挫折し副業自体を辞めてしまうことになりかねません。。
「複業」という言葉、そして考え方をご存知でしょうか。働き方が多様化する中で、複数の仕事をする人が増加傾向にあります。複数の仕事を持つことの魅力は、それぞれの仕事にプラスの影響があり、収入のベースが1つに絞られていないことです。
ポイ活などの簡単なものからスタートさせ、楽天ROOM等のアフィリエイト、ブログを同時進行してみるのも手です。
種類が多いので自分に合う副業は必ずあると思います。
やはりはじめは、ポイ活、アンケートモニター、メルカリ、楽天ROOMがおススメです!!
本業以外に1円でも稼げるという成功体験を身につけていきましょう
④初期投資はなるべく少なく
副業を成功させるために1番初めに守りたいのが、初期投資をなるべく抑えることです。
初期投資は必ず必要になるものですが、何十万、何百万と必要なものではありません。確かに何かを始めるなら、何か引き換えにしなければならないと思う人はいるでしょう。しかし大きな金額を出す人は、詐欺業者の餌食になる可能性が高くなります。
「教材さえ買えば簡単に稼げる」といった広告や「クリック1つで30万円」等の広告は絶対に信じないようにしましょう。
必ず稼げる副業と言うものはあまり存在しません。最初のうちは小さくビジネスを始めた方が失敗も少ないので、なるべく初期投資をかけない工夫をしましょう。
突然の電話でのワンルームマンション投資の勧誘を何十件も話を聞きました。結果はどれもアウト!!よっぽど好立地でない限り、不動産は資産価値がどんどん落ちていくので手はださないで下さい。
またTwitterをしていると、フォローバックした途端にダイレクトメールでセミナーの勧誘や教材の勧誘、Lineの友達登録の依頼がバンバン来ます。基本無視でOKです。
⑤健康管理を大切に
副業が失敗してしまう原因として、体調を崩してしまうということがよくあります。そんなの少し気をつけていれば大丈夫だろうという人もいますが、副業というと本職とは別に、他にビジネスを始めるということですね。
本業の仕事だけでもくたくたになっている人は、副業を始める際には人一倍工夫が必要です。
思ったようにお金が稼げていても、体力がついて来なければ続けることはできません。体力が尽きてくるとうまく眠れなくなって、脳が正常な判断を下せなくなることもあります。正常な判断を下せないままビジネスをうまく続けていく事は不可能です。
まずしっかり自分の体力と相談して、体力があまり必要ない副業に挑戦してみることや、本業で残業をしない工夫などが必要です。
『筋肉』と『歯』は大事な資産と言われています。大切にしていきましょう。
また、睡眠は人の生命活動において最も重要なものなので、不足するとすべての作業効率が落ちたり、健康を損なう可能性があります。
健康を損なうと資産形成が困難となるので健康は大事ですよ!
⑥すぐに成果がでなくても焦らず長い目で見る
副業を開始して最初のうちは、思うような成果がでないケースが多くあります。しかし、すぐに成果がでない状態でも、焦らずに長い目で見る必要があります。
副業やプチ起業は、低リスクであるからこそ日々の積み重ねが重要になります。
例えばですが
ブログは1年も経てば9割が脱落するイメージです。
脱落%はこんな感じです
3ヶ月:50% 6ヶ月:70% 1年:90% 2年:95%
ブログを1年も続ければ、それだけで上位10%の立ち位置となります。
- 書いても誰も見にこない
- ブログのネタが無くなる
- ブログを書く時間がない
- ぜんぜん稼げない
この4つが継続できない理由ですね。
⑦朝活をしよう(副業に使える時間が少ない人)
副業はあくまでもサブ的な仕事なので、本業以外の余った時間しか使えません。
本業を終えて、家に着き、お風呂に入り、ご飯を食べ、テレビを見て、寝る。
この時間の中にいかに副業に使う時間を確保するのか。
初心者の多くの人は、寝る時間を削って行うのではないでしょうか?
しかし、夜作業を行うと疲れと眠たさもあって、かなり作業効率は落ちます。
朝の1時間の作業は夜の3時間に匹敵すると言われています。
私は現在、朝活に移行中です。
完全に切り替えたいのですが、20年以上夜活して「寝るのはもったいない」という習慣が身についているので、そうそう意識改革はできないみたいです。💦
⑧会社の人に副業を話さない
副業が失敗してしまう要因として、周りからの嫉妬や妬みからくる悪口でメンタルを壊してしまうことがあります。
なにも副業が禁止されていない会社なら、別にかまわないはずなのに、副業をやっているということで自分よりも稼いでいると思い込み、悪口を言ってくる同僚などがいるかもしれません。
基本的に会社にはどんな考えの人が集まっているか分かりません。もしかすると今いる会社に忠誠を誓っている人もいるかもしれないので、そんな人からすると副業をしているあなたはあまり感心できるものでは無いかもしれません。
いらない嫉妬を買わないためにも、会社の人に副業の話を話さない事は大事です。
すぐにやめてしまったり、目標を曲げてしまわないように「周りの人に宣言する」ことは効果的ですが、家族や友人のみにしておきましょう。
⑨就業時間に副業しない
これは基本中の基本なのですが、就業時間に副業をしないという事は絶対守りましょう。これは会社の規則違反にもなります。たとえ副業をオーケーしている会社でも、あまりよく思われないでしょう。
あなたが今いる会社にかなりの利益をもたらしているのなら、多少は目をつぶってもらえるかもしれませんが、そうでない場合処分の対象になることもあります。
就業時間に副業しなければいけないほど時間がないのだったら、副業は諦めた方が良いのかもしれません。
本業を大切にして副業するという前提で、会社は副業オッケーにしているのだと思います。本業を効率よく進められなければ、副業を始めても成功する可能性は低いでしょう。
本業を定時で終わらせてさっさと家に帰ってから行うのが良いですね。
私は昼休憩中にスマホで出来る副業を行っています。
⑩会社で働く時間を減らす(残業時間を減らす)
会社で週5日間働いていると、副業に使える時間はかなり少なくなります。
そのため、できるだけ残業を減らして、副業に使える時間を増やす工夫が必要です。
残業を減らすためには、自分自身の生産性を高める必要があります。
生産性を高める方法はいくつもありますが、最も手軽にできる方法は以下の3つです。
- やるべきことを整理する
- 1日のスケジュールをできるだけ具体的に決める
- やらなくてもいいことはやらない
まずは「残業しない」という目標を決めて、生産性を高める工夫をしてみましょう。
⑪習慣化する(自分なりのルーティーンを決める)
副業の内容にもよりますが、基本的にはどんな副業も稼げるまで、ある程度時間がかかります。
そのため、稼げない期間のモチベーションが保てず、稼げる前に副業をやめてしまう方が多いです。
本業の収入があるため、副業をやめても生活に困ることはないですし、上司もいないため、副業はいつでもすぐにやめられます。
副業はやめるハードルの低さも、副業が難しい理由の1つです。
例えば、ブログを書きたいがなかなかパソコンを起動できない方は、
起床→筋トレ→コーヒーを淹れる→コーヒーをパソコンの横に置く→パソコン起動など自分に合ったルーティーンを決めて下さい。
習慣化するまで
- 行動習慣(読書・勉強・ブログなど)…1ヶ月
- 身体習慣(ダイエット・運動・早起きなど)…3ヶ月
- 思考習慣(論理的思考・プラス思考など)…6ヶ月
人の習慣が定着する期間は平均66日と言われています。
⑫元々の人間関係を大切にする(家族、友人を大切に)
少し稼ぐようになってくると、本業と副業の間で時間が足りなくなってきます。そうするともともとの人間関係をないがしろにしてしまうこともあるのです。
人の幸福度は人間関係と深い関わりがあります。良い人間関係が築けていると幸福度が上がり、逆だと下がってしまいます。
あなたは何のために副業を始めましたか?もし家族の為と言う人がいたら、副業で家族との時間が減ってしまうのは、本末転倒です。元々の人間関係を大切にした上で余裕があれば副業をする位で考えているとうまくいきますよ。
ローンの返済や、充分な教育資金、家族旅行に行きたい、美味しいものを食べさせてあげたい。という思いから副業を始めたのですが、休みの日もパソコン、スマホと睨めっこ。。
時間配分を改善していきます。
⑬失敗を学びに変える
副業を始めると最初のうちはすごくいろいろな失敗をします。会社員時代には知らなかった知識が必要とされる場面が多くあるので、こんなことも出来ないのかと自分に落胆してしまうシーンも数多くあるかもしれません。しかしその中で失敗を学びに変える力があれば副業も成功することができます。
失敗を失敗のまま終わらせて副業を辞めてしまうと、それからの成長がありません。また違う分野で副業を始めても、失敗から学びを得ない人は、また同じように仕事を辞めてしまうことになります。
失敗したところは二度と失敗しないように勉強する姿勢を持っていれば、必ず副業も成功しますよ。
まずは本業を大切にしましょう。あなたは本業があったからこそここまで来れたのです。本業大切にした上で、余裕があれば副業に手を出しましょう。
副業が軌道に乗ってきたら、転職を考えてもいいかもしれません。自分がどうすれば生き残れるかということに焦点を当ててうまくバランスをとっていきましょう。
ブログの立ち上げでは、失敗の連続でした。
ネットで調べたり、本を読んだり、SNSで教えていただいたりしてきました。
この自ら探求していく姿勢は今までになかったので、これだけでも価値はあります。
まとめ
これまでは残業が多かったり、通勤で体力的に疲れてしまったり……と、物理的に難しい側面がありました。それがコロナ禍で残業は減り、在宅勤務であれば隙間時間をうまく活用することで、副業・兼業がしやすくなったのです。
個人にとって副業・兼業は、これまでのキャリアやスキルを活かしてさまざまな仕事を請け負うことができ、収入増につながるばかりでなく経験や人脈も広がり、新たな知見も得られるチャンスと言えます。
副業、習慣化は毎日の小さなことの繰り返しです。
コツコツと続けていても自分自身の大きな変化を感じることは少ないでしょう。
徐々に経験値が溜まることで、ある時急激に成長を体感することができます。
しかし多くの場合、その体感を得る前に我慢できずにできるだけ短期間で大きな成果を得ようと考えます。
すると無理な習慣を取りいれて難易度を上げ、継続して続けることができなくなってしまうのです。
ですから新しい副業、習慣を始める時には「小さな変化を楽しむ」と自分に言い聞かせましょう。
大切なのは「もっとやりたい!」「楽しい!」という気持ちです。
小さな成功体験の積み重ねをしていきましょう!!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました!!